【正規品】【送料無料】【短納期仕様あり】カールハンセン&サン CH004 ネスティングテーブル ハンス J. ウェグナー(Hans J. Wegner)デザイン



1952 年に初めて発表されたネスティングテーブル。 軽快でオーガニックな外観を特徴とし、すべてが考え抜かれたウェグナーらしいデザイン。丸みを帯びた先細りの脚、その脚につながるカーブを描く貫など、不自然なところは一切なく、有機的な自然なスタイルにウェグナーらしさを感じます。
ハンス J. ウェグナーは、周囲と調和するだけでなく、いつの時代にもふさわしい家具をデザインするこが できる特別な才能の持ち主。普遍的な家具デザインは機能的で省スペースが必要とされる今日のインテリアニーズにも大いに通用します。
新しいネスティングテーブルは 3 台のテーブルで構 成されていて、一緒にも、そして別々にもお使いいただけます。ネスティングテーブルの軽やかで控えめな外観は、 どんなスタイルのインテリアにもすっきりと溶け込んでくれます。
このCH004の材料となるオーク材はFSC認証の材木です。
地球温暖化に対する責任ある消費行動はこの地球に住む全ての動植物にとって急務となっています。この日本の一般家庭で排出される1年間の二酸化炭素量は年間約4トン(照明・家電製品などからが約32%、自動車からが約23%、暖房からが約16%、給湯からが15%)。産業界も含め、私たちが排出する二酸化炭素は地球が本来持つエコシステムが吸収する量を遥かに超え、地球温暖化の大きな一因となっているのは周知の事実かと思います。
デンマークのカールハンセン&サンでは使用する電気を100%クリーンエネルギーとしたり、廃材の100%リサイクル化など、本気で地球環境に対する取り組み進めています。その一環として、使用する木材についても出来るだけ地球環境保全に則したものを使用するように進めています。ウォールナット材(アメリカ産)以外の材木はぼぼすべてFSC認証の材となっています。FSC認証の材とは持続可能な管理下の森から採られた材木。
私たちは森林の様々な恵みを利用して日々暮らしています。例えば、森林は紙や木製品の原材料となる木材、きのこや山菜等の食材、豊かな水等を供給しています。また、野生生物の生息の場、二酸化炭素の吸収と酸素の供給、土砂災害の防止という役割も担っています。
このように、私たち人間が地球上で暮らしていくために 欠かすことの出来ない森林は、残念ながら今も破壊され続けています。森林の面積は、2015年から2020年の間に、平均年間1020万ha減少しています。これをサッカー場の面積で計算すると、2.2秒毎にサッカー場1面分の森林が失われていることになります。
豊かな森林を残すことは、私たち人間を含め、地球上の全ての動植物にとってとても大切なこと。
FSC認証を得られた材は、豊かな森林を将来に残すために努力を続けている人々が管理する森林から採れた材であるとの証明です。

(図出典 : https://jp.fsc.org/jp-ja/)
使い方は自由自在

1つをサイドテーブルに、2つを垂直に重ねてセンターテーブルにと、またその他、様々は使い方が出来ます。しっかりとした構造体はぐらつくことなく何処にでも安心してお使い頂けます。
サイズ感

総重量約7kgと手軽にお使い頂けることも、このCH004のいいところ。
5つの仕様
オーク材 ソープ仕上
オーク材 オイル仕上
ウォールナット材 オイル仕上
ウォールナット材/オーク材 オイル仕上
上記仕様の他、「オーク材 ホワイトオイル仕上」がございます。
仕上(塗装)
オーク材
白木本来の美しさを最大限にお感じ頂ける美しい仕上げです。ただ、ソープ水を木に染み込ませ乾かしただけの仕上げですので、素地の保護という観点からはその効果は期待できません。水もしみます、汚れもついてきます。ですが、オーク材の凛とした雰囲気にはとても合う仕上げです。
森の王様と言われるオーク材をさらに金色に輝かせる素敵な仕上げです。オイルをオーク材に塗布すると濡れ色になります。その濡れ色が金色に見え、またしっとりとした雰囲気が出てきます。木表面の保護についてはソープ仕上げと比べ若干ですが、その効力は増します。ですが、ソープ仕上げと同じで塗膜を作らない仕上げですので、あまり期待はできません。オーク材を白木のまま使いたいのか、あるいは濡れ色にして使いたいのか、この判断に委ねられています。オイル仕上の価格の方が高めに設定されています。このお値段の差も判断基準の一つになるのではないかと思います。
「オイルのしっとり感が好き、でもオーク材をあの白木のまま使いたい」、こんなわがまま叶える魔法の仕上げです。オイルに白色の顔料が混ぜられている塗料を使います。これを使うと、しっとり感が残り、でも濡れ色にならない白木のまま。白木といっても、ソープ仕上げ程の白木にはなりません。普通のオイル仕上げと比べ、白木状態に見えるといった感じです。
ウォールナット材
お手入れ
■木部
極度に乾燥したお部屋や、直射日光が長時間当たり続ける場所や、そして湿度が著しく高いお部屋でのご利用はお避け下さいませ。椅子に歪み、ガタつき、割れが発生してきます。これらの症状につきはてはメーカーからの保証の対象外となりますのでお気を付け下さいませ。
木製家具に適した湿度は 30 −60 %と言われています。お椅子のためにいつも湿度を気にしなければいけないことはないと思います。本来この湿度は人にとっても過ごしやすい湿度です。お使いの皆様が過ごしやす環境で生活すると家具も喜ぶと思います。
【ソープ仕上げ】
普段のお手入れは乾いた布で汚れを拭き取り程度で問題ございません。お買い求め頂いてから数年は年に数回ソープ仕上げをし直してあげることにより、ソープ仕上げ本来の姿をお楽しみ頂けるかと思います。ソープ仕上げは塗膜を作らない、木の導管にソープ水を染み込ませそのまま固まらせる考え方で、塗膜を作る塗装よりも水気や汚れに対して耐性が弱いです。ですが、ソープ仕上げを繰り返すことで、導管にソープ水がさらに染み込みこと、そして少し導管から溢れ出したソープ水が薄い塗膜をつくるようになるので、最初買って頂いた状態よりさらに水気、そして汚れに対して耐性が上がります。
ソープ仕上げの家具のお手入れは以下の手順で行ってください。
- ソープを塗布する前に、研磨用のスポンジ、または目の細かい(180、または240番)で木部を軽く研磨してください。
- 柔らかい布またはスポンジでソープ溶液を木部に塗布してください。必ず木目に沿って塗布してください。
- 10分ほど放置してください。
- 余分なソープを、ぬるま湯につけよく絞ったきれいな布またはスポンジで拭き取ってください。
*住宅用洗剤、食器用洗剤は絶対に使用しないでください。 - 家具をよく乾燥させます。
*ソープで仕上げられた家具をさらにオイル、ワックスなどで仕上げる必要はありません。
ソープ溶液を施すと木材の表面が毛羽立つことがあります。研磨用のスポンジ、または目の細かい(180 、または240 番)のサンドペーパーで木目に沿ってなめらかになるまで全体をよく磨いてください。必ず木目にそってサンディングしてください。研磨後もう一度ソープを塗布してください。
お使い頂く「ソープ」ですが、市販の純石鹸(石鹸素地95%以上)をお使い下さい。そのバー石鹸をカッターでフレーク状にして頂きお使い頂くか、市販ですでにフレーク状にしたものが販売されていますので、それが便利かもしれません。
【オイル仕上げ/ホワイトオイル仕上げ】
オイル仕上げのもの、そしてホワイトオイル仕上げのもの、共にソープ仕上げと同じで表面に塗膜を作りません。導管へのオイルを染み込ませ、固まらせるタイプです。そのため、塗膜がある塗装に比べ、水気や汚れに対する耐性は劣ります。ですが自然の風合いと手触りは塗膜がある塗装に比べ断然優れている塗装です。普段のお手入れは乾いた布で汚れを落とすだけで結構でございます。ソープ仕上げと同じで何度もオイル仕上げを繰り返すことで、水気そして汚れへの耐性が上がりますので、買ってすぐは年に数回のお手入れをおすすめします。その後は年に一度程度で問題ないかと思います。
ソープ仕上げの家具のお手入れは以下の手順で行ってください。
- ぬるま湯にきれいな柔らかい布を浸しよく絞ります。この布でまず木部全体をよく拭きます。その後よく乾かしてください。
- オイルを塗布する前に、研磨用のスポンジ、または目の細かい(180、または240番)で木部を軽く研磨してください。
*オイルの塗布にはきれいな柔らかい布またはスポンジを使用してください。木部に直接オイルをふりかけないでください。 - 木目に沿って木部にオイルを塗布してください。木部全体にオイルを均等に塗布するようにしてください。
*乾燥しやすい時期(冬)はエッジの木口部分にはオイルをより頻繁に塗布し、乾燥を防いでください。これにより乾燥を原因とするひび割れ等の破損を予防することが可能です。 - 2時間ほど放置し乾かしたのち、きれいな乾いた布で余分なオイルを拭き取ってください。
* 椅子についた小さな傷は研磨して修理することが可能です。研磨用のスポンジ、または目の細かいサンドペーパーを使用し、必ず木目に沿って磨いてください。研磨後、きれいな柔らかい布で表面のダストを取り除き、上記の方法でオイルを塗布してください。
*ご注意:オイルが付着した布やスポンジは自然発火する危険性があります。ご注意下さい。オイルが付着した布、スポンジ、紙は必ずメタルまたはグラス容器に密閉し自然発火しないように保存してください。また破棄に際しても同様です。
価格体系
ご希望の材、仕上、仕様によって価格が変わってまいります。
このページの表示価格は「オーク材ソープ仕上」の税込182,600円となっております。ご注文の際にお選び頂くオプションにより価格が変わってまいります。仕様別の価格はページ内にございます価格表にてお確かめ下さい。
短納期(国内在庫)仕様
「オーク材オイル仕上」は短納期にてご対応をしております(納期2週間から3週間)。
価格/サイズなど


材 | 天然木 |
---|---|
製造地 | デンマーク |
デザイナー | ハンス J ウェグナー |
デザイン年 | 1952年 |
製造会社 | カールハンセン&サン |
送料 | 無料(宅急便) |
納期 | 5ヶ月以上 |
ソープ仕上 | オイル仕上 | ホワイトオイル仕上 | |
---|---|---|---|
オーク材 | 182,600円 | 195,800円 | 195,800円 |
ウォールナット材 | 229,900円 | ||
ウォールナット材/オーク材 | 209,000円 |
(税込)
納期やお届け方法など
【短納期仕様(国内在庫仕様)】
CH004の国内在庫にある短納期仕様は「オーク材オイル仕上」のみとなります。
ご注文からお届けまで2週間から3週間程となります。ご注文の際の着日指定はご注文日から3週間以降で何卒よろしくお願い申し上げます。最短のお届けをご希望の場合、着日指定欄は空欄のままでお願い致します。最短のお届け日にてお手配をさせて頂きます。
国内在庫仕様の場合でもご注文のタイミングによりましては、国内在庫が欠品している場合もございます。その際には納期をお知らせさせて頂き、改めてご注文のご意向をお伺いさせて頂きますのでご安心下さいませ。
【現地発注仕様】
短納期仕様以外の仕様は全てデンマーク現地よりお取り寄せとなり、ご注文からお届けまで5ヶ月程度(ご注文のタイミングによりましては5ヶ月以上)頂戴致します。商品は搬入設置込みの便を使用し送料無料にてお届けさせて頂きます。
お待ち頂きお使い頂くのはそれから数十年もの間。次の世代にお譲り頂くこともあるかもしれません。気に入って頂けたら、納期で諦めず、是非その先のことをお考え頂きご検討下さいませ。
申し訳ございませんが、現地発注となりますことから、ご注文を頂戴した時点でご注文のキャンセルは一切不可となります予めご了承下さいませ。
ご注文の際システム上、お届け指定日をご指定頂けますが、お届けご指定日は空欄のままでお願い致します。
カールハンセン&サンがデンマーク国内ですべて作っています。

【カールハンセン&サンについて →】
日本国内と同じように海外から安価な家具が大量に輸入され国内の家具製造業は非常に厳しい状況です。ほとんどの家具製造メーカーは製造コストの安い地域へと工場を移転しています。ですが、カールハンセン&サンは「デンマークで作り続ける誇り」を持ち続けるため今日においてもデンマーク国内でがんばっています。
保証
構造体(強度、構造体にかかわる破損):5年
外装、表面の仕上 (塗装及び樹脂部品の変色、退色):1年
上記保証は初期不良(お届けして1日以内に出る不良)を除きまして、基本的には商品の往復送料はお客様のご負担となります。ですが、不良箇所の詳細をお聞きかさせて頂き、初期不良に準ずる場合は私共の負担で全て保証させて頂きます。
以下の原因などにより不具合は保証対象外となりますのでお気を付け下さいませ。
- ご使用に伴い生じる自然消耗、汚れ、傷、等。
- 直射日光、冷暖房器具の熱などで生じた変形、変色。
- ご購入後の移動、輸送により生じた故障及び破損。
- 製品の目的以外のご使用、及び修理改造などにより生じた故障、破損。
- そのほか不適切な取り扱いおよびお客様の不注意により生じた故障、破損。
- 機能上、および使用上影響のない感覚的現象(音、振動等)。
- 地震、風水害等の天災および事故、火災により破損、不具合等。
- 組立式製品の場合、組立、設置おようび使用方法が正しく行われずに生じた故障、破損。
保証を受ける上での注意事項
- 修理内容等に関しましては全てカールハンセン&サンジャパンの判断によるものとなります。場合によりましては有償修理または修理不能とさせて頂く場合もございますこと、予めご了承下さいませ。
- 製品によっては国内に部品の在庫がなく該当部品の輸入に3〜5ヶ月ほどかかる場合があります。
代引き不可商品
代引でのお支払いができない商品となっております。
返品・返金
お客様都合のご返品、ご返金は承っておりません。発送させて頂くお品は全て検品させて頂いております。不自然な打痕やがたつきがあるお品ついては事前にメーカーと連絡を取りながらお客様にお届けする前に未然に防いでおります。運送途中の事故などで発生します不具合につきましては、交換にてご対応をさせて頂きますが、商品の調達にお時間を要する場合がございます。予めご了承下さいませ。
御注文前に必ずお読み下さい
- 本製品は天然木を使用しているため商品により一点一点の木目・質が異なります。持ち味としてご理解下さい。
- ご利用のモニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と多少異なる場合がございます。
- 本来の用途以外では使用をしないでください。
- 上記を理由とする返品・交換はお受けできません。
- お使いの前には、必ず商品に付属しております、商品説明書をご一読下さい。
- ご注文が確定した商品については事前のお約束がない限りキャンセルをして頂く事ができません。予めご了承下さいませ。
